あるどぅいーの始めました。I started Arduino.

こんにちは。ヤマヤタケシです。
巷で人気沸騰の電子工作キットのArduinoを始めました。
ArduinoってAndroidに空目しますが、
アンドロイドじゃございません。

これがアマゾンから届いたものたちです。

アマゾンから届いたもの

アマゾンから届いたもの

USBケーブルでパソコンと接続します!
昔のプリンタで使っていたケーブルがついにその役目を思い出しました。
IMG_1322

あぁ!しまった!電源はどうすんじゃー?
ACDCアダプタ?
電池ボックス?
あぁ、面倒くさい。何Vだろう・・・。

なーんて、心配無用でした。
USBから給電してくれます。
なんという楽な時代になったのでしょうか。
IMG_1324

統合環境をダウンロードします。オフィシャルサイトへゴー!
IMG_1325

Windows用をダウンロードだぜ!
IMG_1326

ドライバをインストール!
IMG_1327

ここで微妙にはまりましたが、
Arduinoで遊ぶページ
で解決しました。
展開したファイルのドライバの位置場所の指定が間違っていました。上のほうで指定すれば探してくれるんだね。

さあ、統合環境起動します!
IMG_1328

本に載っている最初のサンプルを鍛えられたブラインドタッチで入力!
ほぼC言語だね。
コメントアウトは入力しないよ。
IMG_1329

回路を柔らかいジャンパワイヤで接続して、「→」ボタン(マイコンボードに転送)をポチッとな!
ぉぉぉぉぉ、点滅している。
神々しい。
20130215-125559.jpg

delay( 1000 );をdelay( 100 );
にして、10倍の速度で点滅!ま、眩しすぎる!

LEDは長いほうがプラスですか。
抵抗は色で値がわかるのですね。
中学校の頃の技術家庭科の授業で聞いた気がします。テストには答えられたけど、覚えてるわけもなく。

そして、回路は基本的にプラスを意識して、マイナスはGNDにつなぐのが基本なんですね。
勉強になります。
LEDを光らせるまで、1時間もかからなかったのでイイ時代になったと思います。
10年前にPICをやろうとして、挫折したのが懐かしいです。

さぁ!
みんな、続け我が道に!

そんじゃまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です