こんにちは。ヤマヤタケシです。
c++11っぽく配列をループで回したい季節になってきました。
それでは回してみましょう。
新しいforはコンテナを簡単に回せるものという認識でしたが、普通の配列も回せるという驚くべき事実が発覚しました!あらビックリ。sizeof( array )/sizeof(array[0])テクニックは過去の物となりました。
こんな風に書けます。
#include <iostream>
int main()
{
std::cout << "test\n";
int array[] =
{
1,2,3,4,5
};
for( auto v : array )//素晴らしい!
{
std::cout << v << " ";
}
std::cout << std::endl;
return 0;
}
やっぱmakefileだよね。
all: g++ array.cpp -std=c++11 -o array.exe ./array.exe
make -k g++ array.cpp -std=c++11 -o array.exe ./array.exe test 1 2 3 4 5
そんじゃまた。